2013年12月23日月曜日

平成25年度 嶺井空手道場忘年会

道場忘年会が12月21日(土)に開かれました。
みんなで今年を振り返りました。


忘年会の様子 BONENKAI




二次会で熱唱

2013年12月13日金曜日

上段突きの稽古 Jodantutsuki-Upper strike

Serikyaku君の1級審査の稽古風景です。12月末ですが、検討を祈ります!
Prearranged sparring training for Seikyaku san's 1kyu grading. We all wish you success!

2013年10月23日水曜日


10月22日(火)の稽古です。
クルルンファの稽古

十三手

クルルンファ

2013年10月7日月曜日

10月3日の稽古です。最近初段を允許された二人が四向戦の稽古をスタートしました。
新しい型を始めるのは新鮮です。管理人も四向戦を習い初めの頃を思い出しました。




2013年9月13日金曜日

 遅い投稿ですが、全島エイサーまつり道ジュネーを8月30日(金)に沖縄市のミュージックタウン音市場周辺で見てきました。勇壮な大太鼓・締太鼓・手踊り、女性の柔らかい手踊りが見事にミックスされていました。一言で言うとカッコイイでした。エイサーはもともとお盆の念仏踊りから来たようですが、今では沖縄の夏の風物詩でもあります。

エイサーの説明 日本語

What is Eisa?

   

一番街でのエイサー




ミュージックタウン音市場前での園田青年会



山里青年会

ミュージックタウン音市場前での胡屋青年会

宮城さんに三戦の指導


三戦の腕の回し方を指導する
こちらは十三手

2013年8月28日水曜日

おはようございます。今日もいい一日になりそうです。写真は本日6:15頃の日の出。

2013年8月3日土曜日

 These are for a session on August 1st. It was so hot that I thought I'd die!
We got some fans but they didn't work for us.

クルルンファ Kururunfa



クルルンファ-2

稽古の後はこれ! This's got to be it after Karete sessions!


2013年7月20日土曜日

  管理者の高校時代の留学生マーク君が、沖縄に里帰りしました。その滞在中彼の子供が空手を見てみたいということで、嶺井道場を訪問。康行さんにもお願いして形を披露しました。
 とても暑くて1時間ほどでしたが、汗だくでした。
 Marc Geil, his daughters Madeline and Paige, his friend Joe visited us at the Minei dojo.
All the kata were performed by Yasuyuki san and me.




7月16日(火)稽古 Regular session on July 16th

砕破の両手突きの確認


砕破

2013年7月16日火曜日

お知らせ


今月(7月)の剛友会は中止とします。8月より再開します。以上よろしくお願いします。

2013年7月9日火曜日

毎月第一日曜日嶺井道場稽古の様子
Monthly session on the first Sundays

嶺井道場第一日曜日稽古の様子です。
10時~12時までみっちり稽古しました。

準備運動→基本稽古→集団形(撃砕第一・第二、砕破、制引戦)
→個人演武(砕破・制引戦・四向戦・三十六手など)

砕破の稽古



三十六手の演武

三十六手の演武-2

2013年6月22日土曜日


毎年恒例の津波古区ハーリーがありました。嶺井道場も出場しました。結果は6位でした。
津波古区班長及び役員のハーリー会場設営

津波古青年会による競技前エイサー


ハーリー様子 (写真は嶺井道場ではありません。)

2013年6月16日日曜日

ハーリー

今日は南城市佐敷津波古のハーリーです。
嶺井道場も第一レースの黄色で出場です。良い成績残せる様ベストを尽くしますよ^_^

2013年6月5日水曜日

仕事の帰りにたまに寄ります。スタバ。

6月4日(火)の稽古

6月4日(火)の稽古の様子です。
サッカーW杯予選豪州戦にもかかわらず、稽古しました(^o^)
昇段審査もあり気合が入ります。
Here are photos for a session on June 4th below.

They are training especially for the grading in the summer.


三十六手(サンセイルー)の稽古 Sanseiru training


制引戦の稽古 Seiyunchin lesson


撃砕第二の演武 Gekisai daini performance


2013年5月30日木曜日

2013年(平成25年)5月26日(日)研究会

毎月更新の協会研究会が開かれました。
今回のメニューは以下の通りです。
準備運動・基本稽古・補助運動(チイシ)・形(撃砕第一・第二・砕破・三戦)

今回は、補助運動をしました。普段は方が中心なので新鮮な稽古でした。


2013年5月11日土曜日

The rainy season has begun?

It was raning heavily with some great crashes of thunder which woke me up.

2013年5月2日木曜日

毎月定例の研究会

研究会が各道場の先生方や門下生が集まり、4月28日(日)に開かれました。

嶺井道場からも4名が参加しました。

今回は、シーミー(清明祭)と日程が重なり通常より若干少なめでした。

研究会は、準備運動・基本稽古・型の順で進められました。

稽古の後は、以下の写真の通り懇親会が開かれ今後の総会の日程報告がありました。

Monthly masters' seminar took place at the Hichiya dojo.

The four people from the Minei dojo joined it too.

The Seimeisai fell on this day in some regions and some Senseis from these regions were not able to be here.

The seminar started out with warmup and basic exercises and moved onto Gekisaidaiichi, Gekisaidaini, Saifa and Seiyunchin.

After the seminar, a meeting was held. The date of OGKK general assembly was announced.




南城市の「山学校」でのお食事会

先日嶺井道場と他の同協会道場の門下生が懇親会とお食事会を持ちました。
空手の話も勿論、世間話にも花が咲きました。

Some students socialised at Tokimitsu-san'S Yamagakko(cabin)

2013年4月26日金曜日

木曜日の稽古の様子です。約束組手と撃砕第一を中心に稽古しました。
撃砕第一では、先輩に間を置くことの大切さを教えてもらいました。




この日は見学者もいて、一緒に軽く準備運動から型まで体験してもらいました。